芸術とは? 芸術は爆発だ岡本太郎 一般的な解釈としては、自己の開放といったところか。受け手は巻き込まれて吹き飛…
写真は冬の琵琶湖で撮影された。冬場でここまで晴れ渡る日は珍しく、例年になく水位も低い。このキャプチャーされた写…
その日、そこで感じたのはいつもとは違う異音。すぐにアレが来ることを察した。アレとはドクターイエロー。まるで火花…
京都の知人が持ってきてくれる最近のお土産は小倉山荘の煎餅。私の楽しみは個別包装の袋に書かれている百人一首で、煎…
蓮の華 水面(みなも)凪ぎて 竹生島ミカ これは写真をもとにして、あとから句を考えた。 音楽制作の現場では、詩…
脱・フィールドレコーディングときには、畑を離れてみる。—大学時代の後輩ナンシーは写真の道に進み、自…
九州地方は早くも梅雨入りしたそうだが、この時期に遭遇しやすいフィールドレコーディングにとっての好機を今回は紹介…
雨音、どこか文学的な香りがする言葉だ。辞書引きをすると辞書によって定義も多少異なるところがまた興味深い。 私が…
この日辿り着いたのは琵琶湖西岸。そこで録りたくなったのは湖の波音とその場のアンビエンス。用意してきた二種類のス…